基本の生け方①(オンラインいけばな教室1回目・盛花)

自由花jiyuukaで自然美を生ける
盛花moribanaの基本の生け方を紹介していきます。

まず花器は用意できましたか?100均のガラス水盤や、お手持ちの深皿でも良いと思いますよ。
器の幅と高さで花の長さが決まります。
真shin 副soe 体tai を三角形に配置します。

今回は右上から時計回りに

ヒモゲイトウ(アマランサス)を真shin
ドラセナを副soe
トルコキキョウを体tai
きりふき草をあしらい(好きなところに入れてok)
で生けてみましょう。

★ポイント★

真の長さは花器の幅1.5+高さにします。

これさえ覚えておくと、長すぎるかな?短すぎるかな?という迷いから解放されますよ。

次回は基本の生け方②です。

由美花いけばな教室 yumikaikebana

誰でも無料ではじめられるオンラインいけばな教室ブログ ~教養とは最高の娯楽である~ 旧ブログ(由美花いけばな道yumikaikebanamichi)からリニューアル

0コメント

  • 1000 / 1000