💠🌼新春まちがい探し🌼💠

2021年明けましておめでとうございます🎍

久しぶりに立華をじっくり生けました。
↓生け直したので間違い探し❕
①お正月立華
真:松
副:梅
受:水仙
控:水仙
流:梅
正真:水仙
胴:水仙
前置:千両

②お稽古立華
真:松
副:木瓜
受:水仙
控:水仙
流:木瓜
正真:水仙
胴:水仙
前置:千両

蒲鉾も生けました💠葉っぱは絹さやです🌱

そして、間違い探しの正解
①お正月は梅ume(白)
②お稽古は木瓜boke(赤)でした~
【池坊いけばな花材辞典】の木瓜の説明には「古くは祝儀の席では禁花」とあります。師匠に指摘を受けて確認して意味を考えました。
そして、梅の説明は「最上の気品と風格をもつ」です。
私の生け花は品格を大事にしたいと思いましたし、年の瀬に勉強不足を痛感し、いろいろと考えたり感じて梅で生け直したのでした。

今年も生け花を楽しんで学んでいきます🌼
本年もよろしくお願いいたします❗❗

由美花いけばな教室 yumikaikebana

誰でも無料ではじめられるオンラインいけばな教室ブログ ~教養とは最高の娯楽である~ 旧ブログ(由美花いけばな道yumikaikebanamichi)からリニューアル

0コメント

  • 1000 / 1000